高収益作物次期作支援交付金について
高収益作物次期作支援交付金 第4次公募のご案内
第2回緊急事態宣言(令和3年1月~3月)に伴う飲食店の営業自粛等により、売上減少の影響を受けた対象品目について、次期作に前向きに取組む農業者に対して、資材の導入や土づくり・排水対策などの取組みを支援します。
対象品目
メロン、切り花、香酸カンキツ(じゃばら、すだち、だいだい、ゆず、ライム、レモンなど)
つまもの類、こまつな、みずな、洋ラン(鉢物)
※みかん、清見、不知火、はっさく、切り枝などは対象外です。
支援対象者
下記の1と2の両方を満たしていること
1.令和3年1月~3月における対象品目の売上げが基準年の同時期より減少していること
※基準年: 平成31年1月~3月 又は理由がある場合 平成29年~31年の 1月~3月の平均
2.収入保険に加入している又は今後加入に向けて具体的に検討すること
受付について
令和3年7月19日(月曜)午後5時まで
上記は事前受付期限となります。
ご登録いただいた方には、後日、受付日と必要書類等をご連絡いたします。
該当する農業者の方は、下記の申込先までご連絡ください。
申込先 有田市農業再生協議会(有田市役所有田みかん課内) 0737-22-3635
詳細について
詳細については、下記添付資料をご覧ください。
お問い合わせ先
有田市農業再生協議会(有田市役所有田みかん課内) 0737-22-3635
運用の見直しに伴う追加措置について
令和2年11月13日付で、農林水産省より追加措置について詳細が示されました。詳細については、下記の農林水産省ホームページをご覧ください。追加措置の関係書類については、下記の日程で受付を行います。
受付期間
令和2年12月7日(月曜)と8日(火曜)
令和2年12月14日(月曜)から18日(金曜)
国へ提出する期間の関係で、19日(土曜)以降の受付はできません。
受付時間
午前9時から正午、午後1時から午後5時
受付場所
有田市役所3階第3会議室
関係書類
-
有田市の追加措置概要 (PDF 913.9KB)
-
追加措置取組一覧表 (PDF 115.5KB)
-
記入例と記入上の注意 (PDF 281.7KB)
-
追加措置申請にかかる誓約書 (PDF 406.4KB)
運用の見直しの詳細について
運用の見直しの詳細については、農林水産省HPに掲載されておりますので、ご覧ください。
本件に対する問い合わせ
近畿農政局園芸特産課 稲田、小林
電話:075-414-9023
近畿農政局和歌山県拠点 見瀬(みせ)、有政(ありまさ)
電話:073-436-3831
農林水産省園芸作物課
電話:03-6738-7423(代表)
令和2年2月~4月に農産物を出荷された農業者様へ(運用見直し前の内容)
高収益作物次期作支援交付金について
匡は、新型コロナウイルス感染症の発生により、本年2月から4月に出荷した野菜・花き・果樹・茶が売上減少等の影響を受けたと考えています。それらの時期作に前向きに取組む(主な事業内容から2つ以上選択)農業者に対して、耕作面積に応じた交付金を支給いたします。支給条件等は、下記のとおりです。
対象者
対象者は下記の1と2の両方を満たしていること
- 令和2年2月から4月に野菜・花き・果樹・茶の出荷実績(廃棄を含む)がある者。※生産物又は加工品が対象。販売実績の根拠書類が必要です。
- 収入保険、農業共済等に加入している又は今後加入を検討すること
主な事業内容
※取り組みやすい一例です。この他にもメニューがあります。
対象作物 | 支援対象となる取り組み(例) |
支援単価(交付単価) (公的な面積が対象です) |
---|---|---|
野菜・果樹・ 花き(露地) |
|
5万5千円/10a (柑橘、野菜の施設栽培を含む) |
花き・大葉 (施設) |
|
80万円/10a |
申請受付について ※必ずお読みください
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本事業の受付については、AQ中央共選・ありだ共選の組合員さんは8月中に事業申請を行います。(2月から4月に出荷実績のある組合員さんに対し説明会を開催し、申請を行っていただきます。)
- 上記以外の農家さんは、広報9月号配布時に事前申込書(エントリーシート)を送付しておりますので、内容をご確認のうえ、9月14日から18日までに事前申込書の提出を有田市役所3階第2会議室までお願いいたします。
※事前申込書は下記の添付ファイルからもダウンロードできます。
事前申込いただいた方は、分散のうえ、10月5日~10月13日の期間本申請を受付ます。
※状況によって、変更する場合もありますので、ご理解願います。
お問い合わせ先
- 有田市農業再生協議会(有田市役所有田みかん課内) 電話番号0737-22-3635
- 有田振興局農業水産振興課 電話番号0737-64-1273
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
経済建設部 有田みかん課
〒649-0392 和歌山県有田市箕島50
電話:0737-22-3635
ファクス:0737-83-3108
経済建設部 有田みかん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。