妊婦とそのパートナーの新型コロナワクチン優先接種について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、妊婦の方の重症化リスクを抑えるため、妊婦と同居の家族・パートナーに対し、優先的にワクチン接種を調整いたします。
対象者
- 有田市に住民票を有する妊婦(母子手帳をお持ちの方)
- 上記妊婦のパートナー1名(配偶者のほか、同居する両親・祖父母など妊婦をサポートする方)
※事前にかかりつけの産科医に相談し、接種してよいと言われている必要があります。
※里帰り出産を予定している市外在住者は、住所地外接種の申請後に接種が可能になります。
詳しくは下記の担当窓口までお問い合せください。
※里帰り出産を予定している市外在住者は、住所地外接種の申請後に接種が可能になります。
詳しくは下記の担当窓口までお問い合せください。
接種場所
市内医療機関(個別接種)
予約方法
接種を希望される方は、有田市新型コロナウイルスワクチン接種推進室へご連絡ください。接種医療機関と調整の上、ご案内させていただきます。
<新型コロナウイルスワクチン接種推進室>
電話:0737-82-5360 (平日午前8時30分~午後5時15分)
関連リーフレット
関連情報
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(ワクチン接種担当)
〒649-0304 和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-5360
健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。